165: 名無しの心子知らず 2013/02/05 15:48:55 ID:y7YRQN1j
話してる間、口を挟ませないマシンガントーク。
「人違いですよー!」と追いかけながら叫んだんだけど、
「またまたーよろしくねー!」と言い残して逃げて行った。
どうしようこのお金。
166: 名無しの心子知らず 2013/02/05 16:02:07 ID:lS+xxs4n
>>165
警察へ
167: 名無しの心子知らず 2013/02/05 16:04:59 ID:cCvcgthR
>>165
店に報告しつつ警察に拾得物として届けちゃえば?
一定期間過ぎれば正当に自分の物にしちゃっていいしさ。
まぁしょっちゅう行く手芸店でもなくて面倒だったら
どっかの募金箱に放り込んで忘れるという手もあるけどね。
ところでどういう形式かわからないけど「園グッズ一式(布代込み)」で
3000円じゃ足りないよねw
169: 名無しの心子知らず 2013/02/05 17:06:21 ID:y7YRQN1j
165です。
ちょっと遠出した先の手芸店なんですよね。どんな品揃えだろうかと
覗いていたところで出くわせました。
お店の方にも事情を話して、預かって欲しいとお願いしたんですが
現金は預かれないと言われてしまいました。
多分トラブルの匂いを感じてお断りしたんだろうな
おとといの事なんで、明日にでも手芸店最寄りの警察に行ってみます。
手芸店にもそのように言っておけばいいですよね。
うちは保育園だったので、どんな物を作るのかな?mなんて調べたりしたけど
ギリギリ材料費、手間賃考えて無いですよね。
ありがとうございました。
172: 名無しの心子知らず 2013/02/05 21:20:36 ID:SvqPyo/6
>>169
もし○○さんが心配なら警察と店の後、市の幼稚園を管轄する所に出かけ
経緯を説明し金銭の授受が一方的で人違いでも行われてしまったので
放置するとお金を受け取ってもいない○○さんが詐欺で訴えられる可能性が充分ある
市内全園にこのような事件があり被害者がお金を警察に届けたことの連絡と
現在園グッズ作成でトラブルが起きている・噂を聞いた人は園に相談してほしいと
入園予定者を含む全保護者に通達するようお願いしてもらえませんかと頼む
170: 名無しの心子知らず 2013/02/05 17:59:07 ID:72Ajn/VB
「頼んだ」、「頼まれてない」で○○さんともめるだろうなあ
165さん、乙
○○さん、がんばれ
171: 名無しの心子知らず 2013/02/05 18:04:52 ID:Cyn33fER
くれたんだから、もらっちゃっても罪にはならないと思うけどね
173: 名無しの心子知らず 2013/02/05 21:22:41 ID:XTYLW4Fe
その金で手芸用品買って、店の人に「来たら渡してください」でおk。
174: 名無しの心子知らず 2013/02/05 23:29:08 ID:9lYA9wrO
店は預かれない。
182: 名無しの心子知らず 2013/02/07 02:12:05 ID:ru0ulyIr
ID違いますが165、169です。疲れました。
電車から降りたら雪が積もってるし、警察は当てにならないどころか
民事事にはどーのこーのーと言う割に、身分証を出せとか
知り合いじゃないのとか言うし、
店員さんは違う人っぽく知らぬ存ぜぬ構えだし、
役所は通達回せないとか何とかゴニョゴニョ言ってるし、
子供の帰宅時間に間に合わずかわいそうな思いをさせてしまったし、
もう何で知らない人の為にこんなに歩き回らにゃならんのか!
結局警察に相談の記録を残し、手芸店にもその旨を伝え、
役所にはもし問い合わせがあったらと、フリーアドレスを残して帰ってきました。
お金を返して欲しければこっちまで取りに来て下さいな。
これ以上時間も手間もかけられません。
184: 名無しの心子知らず 2013/02/07 07:44:37 ID:AYe9ElKx
>>182
本当にお疲れ様
まったく、見ず知らずの身勝手な人間のために
そこまでしなきゃならないなんておかしいね
もう忘れちゃっていいんじゃない?本当にお疲れ様
186: 名無しの心子知らず 2013/02/07 12:46:56 ID:FLxgrqF+
>>182
本当お疲れ様だよ.
ひとつ注意だけど
>お金を返して欲しければこっちまで取りに来て下さいな
↑これは家まで取りに来いってことだと思うけど
もし現実になった場合はあなたの居所がキチに
分かってしまい危険だから避けて
185: 名無しの心子知らず 2013/02/07 11:34:53 ID:RcXA6v/g
バカ正直な人だなあ
167の言うように拾得物で届ければさくっと済んだだろうに
目の前で落として走り去ったとか何とか適当に言っときゃよかったんだよ
187: 名無しの心子知らず 2013/02/07 18:37:37 ID:xNEqVtiY
単なる落し物で済まそうかと思ったんですが、
間違いなく◯◯さんはトラブルに巻き込まれてるだろうなと思いまして
私も作ってクレクレで嫌な思いをした事があり、
相談実績があれば少しでも違うかなと思い行ってきました。
うちから電車で小一時間かかりますので、もう行きませんけどね。
自宅まで取りに来いではなく、私の生活エリアまでという意味なので大丈夫です。
ご心配ありがとうございました。
間違われた◯◯さん、頑張って下さいね!
190: 名無しの心子知らず 2013/02/09 02:40:04 ID:qRogUMlf
えらいな
自分なら放置するわ
191: 名無しの心子知らず 2013/02/13 09:40:25 ID:F+6rZ2AX
乙
ほんと○○さんが気の毒だわー
今頃「お金渡して頼んだのに!」「貰ってないししらねーよ」
って揉めてるんだろうなぁ・・・
警察に問題解決を図ろうとかアホか、被害にあってるどころか被害がでてるかも分からん状況なのに
あと身元と知人かどうかの事情を確かめるのも当たり前、しかも役所がどうやったら関わってくるのか小一時間(ry
それと手芸転側は客同士のトラブルだから曰くつきのお金なんて預かれるか
家庭脳こじらせてあれこれ一人でバタバタしてる図にしか見えん
結局その場で金を返せなかったツケがいらん面倒事になってるのを反省してない
しかも現金がいまだに手元にあるってアボガドバナナ
「○月△日に某手芸店で見知らぬ人から金を押し付けられ立ち去られた、拾得物として届けたい」
で届け出て受け付けなかったら拾得物を預からないと上に訴えれば受理されるのにそれをしないで不良物件を手元に保管してストレス溜め込むとは脳弱もここに極まれりだな