すくすくちゃんねる 子育て 育児 家庭環境

スポンサードリンク

餃子作るとき、まだ生肉状態のタネの味見ってみんなするの?

130: 名無しさん@HOME 2013/10/21 21:01:58

義実家で旦那の家庭の味だからって餃子の作り方を習った。
トメはメシウマ。
けど餃子のタネを味付けして練ったあと、
そのまま摘まんで味見。もちろんひき肉は生。
「味の濃いか薄いかがわからないでしょ?」って。
どちらかというと生肉生魚の取扱に結構気を使うタイプなので衝撃だった。
みんな味見するの?

スポンサードリンク
131: 名無しさん@HOME 2013/10/21 21:13:47

いや、絶対無理!


132: 名無しさん@HOME 2013/10/21 21:18:34

生肉の味見なんて初めて聞いた
どうしても味見したかったら、ひとかけだけ焼いてみて、とかなら
聞いた事はあるけど
子どもの頃は、ハンバーグとか味見できないのに
お母さんはどうやって味付けしてるのかなあって思ってたけど、
何回か作れば見当つくようになるよね


133: 名無しさん@HOME 2013/10/21 21:19:47

合挽き肉なら豚が混じってるから大変な事になりそう。
牛100パーセントでも生食用じゃなきゃいやだけど。


134: 名無しさん@HOME 2013/10/21 21:21:35

生肉の味付けが心配な時はひとつまみラップか小皿にとってレンチンして
火を通してから味見するといいよ……って家庭科の先生に昔習ったな

味見したこと無いけどw


135: 名無しさん@HOME 2013/10/21 21:57:55

ひとかけら焼く!そのアイデアいただきました!
ちなみに餃子なので豚100です。
無理って言われて自分が神経質?と悩んでいたので安心しました。
ありがとうございました。


136: 名無しさん@HOME 2013/10/21 22:26:57

いやいや、豚の寄生虫は怖いよ


137: 名無しさん@HOME 2013/10/22 01:27:56

SPF豚なら寄生虫の心配ないけど…


138: 名無しさん@HOME 2013/10/22 01:33:13

>>137
寄生虫はリスクが低いけど協会自身が「豚自体が保有している
豚ヘルペスウィルスやトキソプラズマ、E型肝炎の危険を認めてる。そ
れに解体時にカンピロバクター、リステリア
ほかの食中毒原因菌汚染の可能性もあって必ず加熱調理を呼びかけているよ。
生食できる豚肉は現在の時点でまだ開発はされてないそうな。


139: 名無しさん@HOME 2013/10/22 07:51:54

>>138
生食するけどなーイベリコとかは


140: 名無しさん@HOME 2013/10/22 07:54:18

イベリコ豚で餃子を作るんですか?


141: 名無しさん@HOME 2013/10/22 07:59:33

>>140
SPFに対して生肉は食えないって言ってる>>138にレスしただけなんだけど。
イベリコ豚の餃子食べたことあるけど、別に普通のと変わらん
もちろん130のトメがイベリコ使ってるとも思ってない


146: 名無しさん@HOME 2013/10/22 11:09:35

>>140
ブランド肉使った方が美味しいのは美味しい
臭みがないし脂身が違うんだよね


143: 名無しさん@HOME 2013/10/22 08:56:38

生の豚肉を口に入れたらオエッてなるのが普通の人間



1001: 子育てのおすすめ 199x/01/01 09:18:52 ID:sukusuku


出産翌日、産婦人科で冷たい我が子を盗まれそうになった。

知り合いが、子に「歴史上の人物から名前をもらった」と言うから「竜馬」とかかな?と思ったら、まさかの…

二人目不妊でうかれ過ぎて、夫婦でお花畑状態で娘に付けた名前は「星」

夫に、「文句あるなら2ちゃんにでも書けよ、友達いねーんだからww」と言われたので2ちゃんに書いてみた。

気持ち悪…と思ったが、旦那に母乳吸わせてるご家庭って結構あるの?

母親の自覚が全然ない同じ園ママに大人である自覚が出るようBBQ幹事をさせたw

旦那が「キラキラネームは嫌だ!」と言いながら、キラキラネームじゃない?と思うような名前ばかり提案してくる…

高校からの友人たちが子持ちになってから変わってしまったのか、いつもは冗談で済んでいたのにやんわりキレられた。

娘に「和音」と名付けたら、若いお母さん達にわおんちゃん?わのんちゃん?おんぷちゃん?って立て続けに訊かれた…

娘にいきなり、どうやってお父さんの精●がお母さんの卵子に行くの?と聞かれ返答に困っていたら…

「蓮垂」と息子に付けた…周りが全力で止めてくれたのに全力で押し通した私をひっぱたきに行きたい。

娘に「春咲美」って付けた。可愛い名前だと自信あったのに周りの反応は微妙だし間違えられる。

離婚で20年余り疎遠だった実父と交流を再開したが少し鬱陶しい。





36307 : 2013/11/04 14:12


大きな声じゃ言えないけど私も生のまま味見するわ
生肉を食べるってよりも手に付いた分で塩気を確認するって感じでペロっと…
それでどうこうなったことないなー
自己責任の範囲だからいいと思うけど
味見なしで他人に料理作る方が不安


36310 : 2013/11/04 14:48


祖母から続くうちの餃子は全部火を通してからつつむよ。

合挽肉と生姜を先に炒めて、玉ねぎなど野菜投入、ふり出汁と醤油で味付け、冷まして30分ほど水気を切ってから包む。

理由はやはり生肉の味見をしたくないかららしい。


36311 : 2013/11/04 14:49


調味料は入れすぎないと変な味にはならないから、大概目分量で特に味見しないわ
気になるならそれこそひとかけら分焼いてから食べてみる
生肉と生小麦粉は怖いから絶対口にはいれない


36312 : 2013/11/04 14:53


味見いるの? 餃子でしょ? 食べるときにタレ付けるんじゃないの?
下味なんて適当でいいんじゃないの?ハンバーグとかもソースかけるだろうし
少量をレンチンとか頭湧いてんじゃないの?


36315 : 2013/11/04 15:02


イベリコ豚で生食とかわけわからん。
生ハムのことを言っているのか?。


36316 : 2013/11/04 15:05


TVでみた中華料理の先生の何人かは、生で味見してたな
人差し指で、ちょっと撫でるくらいの量だったけど


36320 : 2013/11/04 16:31


舌の上で回して塩分を確認後吐き出しうがい 飲み込まなきゃ大丈夫


36322 : 2013/11/04 16:57


加熱は面倒なので生で少しだけ口に含み、うがいしてる
他人がいる前ではできないな

※36312
メシマズ乙


36323 : 2013/11/04 17:00


味見してもいいけどリスク承知で
まぁ、味を一定にしたいのなら
しっかり計量しましょう


36327 : 2013/11/04 17:21


>生の豚肉を口に入れたらオエッてなるのが普通の人間

これ本当?


36329 : 2013/11/04 18:04


ほんの少しをラップに包んで、電子レンジにかける
タレをかける前提でも餃子の味そのものに結構左右されるからねー


36343 : 2013/11/04 23:15


安全かどうかは別だが生ひき肉は実はうまい


36348 : 2013/11/05 01:57


実はうちもする
生肉を食べるというより手についたのをぺろっと舐めるって感じだけど


36351 : 2013/11/05 02:12


自分もするなあ
さすがに口いっぱい頬張ったりはしないけど


36373 : 2013/11/05 09:20


気持ち悪くて味見出来ないわ
適当にやって、味薄かったらタレつけるし気にせず作ってる


36384 : 2013/11/05 10:28


無理だわー
餃子は皮のパッケージに大抵分量書いてあるからそれ参考にして、ハンバーグもレシピの分量覚えてるから味見しない

トキソプラズマのwiki見たら怖かった。性格まで変わるとか…


36415 : 2013/11/05 20:32


トキソプラズマは交通事故も起こし易くなるよ、怖い怖い
どうしても味見したいならやっぱりチビハンバーグにして加熱するのが良いかと


36486 : 2013/11/07 01:21


してたから最後のレスにドキッとした。
意外と焼いた時よりうまいもん。


39642 : 2013/12/11 10:09


とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!



スポンサードリンク

PICKUP


「何回か赤ちゃん見に行ったけれど障がい児だよ」 とあちこちに言って回っていた友人

夫がうつ病で入院した。努めて明るくいつも通りに見えるようにと頑張ってたのに、突然「ブス」って言われた…。

お見合いで出来た彼氏と、具体的にいつ結婚するかという話で食い違っている…

息子が犬を飼いたい、と言ってくる日が来たら、まず保健所に連れて行きそこで殺処分前の犬に会わせようと思っている。

親友がツイッターで私のことを、「恐ろしいことをする母親」と言っているようなつぶやきをしていてショックすぎる…
おすすめリンク

関  連  記  事

[ 2013/11/04 13:19 ] 義実家 | TB(0) | CM(19)







[36307 ]
大きな声じゃ言えないけど私も生のまま味見するわ
生肉を食べるってよりも手に付いた分で塩気を確認するって感じでペロっと…
それでどうこうなったことないなー
自己責任の範囲だからいいと思うけど
味見なしで他人に料理作る方が不安
[ 2013/11/04 14:12 ] [ 編集 ]
[36310 ]
祖母から続くうちの餃子は全部火を通してからつつむよ。

合挽肉と生姜を先に炒めて、玉ねぎなど野菜投入、ふり出汁と醤油で味付け、冷まして30分ほど水気を切ってから包む。

理由はやはり生肉の味見をしたくないかららしい。
[ 2013/11/04 14:48 ] [ 編集 ]
[36311 ]
調味料は入れすぎないと変な味にはならないから、大概目分量で特に味見しないわ
気になるならそれこそひとかけら分焼いてから食べてみる
生肉と生小麦粉は怖いから絶対口にはいれない
[ 2013/11/04 14:49 ] [ 編集 ]
[36312 ]
味見いるの? 餃子でしょ? 食べるときにタレ付けるんじゃないの?
下味なんて適当でいいんじゃないの?ハンバーグとかもソースかけるだろうし
少量をレンチンとか頭湧いてんじゃないの?
[ 2013/11/04 14:53 ] [ 編集 ]
[36315 ]
イベリコ豚で生食とかわけわからん。
生ハムのことを言っているのか?。
[ 2013/11/04 15:02 ] [ 編集 ]
[36316 ]
TVでみた中華料理の先生の何人かは、生で味見してたな
人差し指で、ちょっと撫でるくらいの量だったけど
[ 2013/11/04 15:05 ] [ 編集 ]
[36320 ]
舌の上で回して塩分を確認後吐き出しうがい 飲み込まなきゃ大丈夫
[ 2013/11/04 16:31 ] [ 編集 ]
[36322 ]
加熱は面倒なので生で少しだけ口に含み、うがいしてる
他人がいる前ではできないな

※36312
メシマズ乙
[ 2013/11/04 16:57 ] [ 編集 ]
[36323 ]
味見してもいいけどリスク承知で
まぁ、味を一定にしたいのなら
しっかり計量しましょう
[ 2013/11/04 17:00 ] [ 編集 ]
[36327 ]
>生の豚肉を口に入れたらオエッてなるのが普通の人間

これ本当?
[ 2013/11/04 17:21 ] [ 編集 ]
[36329 ]
ほんの少しをラップに包んで、電子レンジにかける
タレをかける前提でも餃子の味そのものに結構左右されるからねー
[ 2013/11/04 18:04 ] [ 編集 ]
[36343 ]
安全かどうかは別だが生ひき肉は実はうまい
[ 2013/11/04 23:15 ] [ 編集 ]
[36348 ]
実はうちもする
生肉を食べるというより手についたのをぺろっと舐めるって感じだけど
[ 2013/11/05 01:57 ] [ 編集 ]
[36351 ]
自分もするなあ
さすがに口いっぱい頬張ったりはしないけど
[ 2013/11/05 02:12 ] [ 編集 ]
[36373 ]
気持ち悪くて味見出来ないわ
適当にやって、味薄かったらタレつけるし気にせず作ってる
[ 2013/11/05 09:20 ] [ 編集 ]
[36384 ]
無理だわー
餃子は皮のパッケージに大抵分量書いてあるからそれ参考にして、ハンバーグもレシピの分量覚えてるから味見しない

トキソプラズマのwiki見たら怖かった。性格まで変わるとか…
[ 2013/11/05 10:28 ] [ 編集 ]
[36415 ]
トキソプラズマは交通事故も起こし易くなるよ、怖い怖い
どうしても味見したいならやっぱりチビハンバーグにして加熱するのが良いかと
[ 2013/11/05 20:32 ] [ 編集 ]
[36486 ]
してたから最後のレスにドキッとした。
意外と焼いた時よりうまいもん。
[ 2013/11/07 01:21 ] [ 編集 ]
[39642 ]
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
[ 2013/12/11 10:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
スポンサードリンク
スポンサードリンク


全 記 事 表 示
検索フォーム
Ads by Google
最新コメント
Ads by Google
スポンサードリンク