479: 名無しさん@HOME 2014/11/01(土) 18:23:02.84 0.net
それは474自宅をラ●ホ代わりってこと?
480: 474 2014/11/01(土) 18:28:17.12 0.net
>>479
それもあるし、観光地なので拠点にして回るつもりなんだろうと思う
転勤族なので転居の度に男と泊まろうとしてくる
子供もどこに預けてるのか言わないから毎回断ってるのに懲りないんだ
類友が多そうだから預けてるんだろうけど気持ち悪すぎ
485: 名無しさん@HOME 2014/11/01(土) 19:03:59.42 0.net
>>480
なにそれこわい
虐待とかしてるんじゃないの
義実家にチクってやれ
488: 474 2014/11/01(土) 20:05:46.40 0.net
>>485
義母は亡くなってて義父は施設入所
兄弟はいないので血縁は夫だけ
虐待はどうなんだろう…時々会うけど変わった様子はない
489: 名無しさん@HOME 2014/11/01(土) 20:16:37.30 0.net
そりゃ変わった様子があったら手遅れだろw
その可能性があるだけでもう危ないよ
490: 名無しさん@HOME 2014/11/01(土) 20:44:51.76 0.net
子供いくつ?
一人で留守番できる年齢なの?
乳幼児だったら、いくら友達でも、泊まりで何度もは預からないんじゃ…?
492: 474 2014/11/01(土) 21:03:07.89 0.net
>>490
今小2
子供が3歳の時にコトメの不倫がばれて離婚した
(今回連れてこようとした男はもちろん別人)
元夫が親権ほしがったのに自分が引き取ってる
似たような境遇の友達がいるらしく子供を預かりあってるって言ってた
夫は人事が公になる仕事なので疎遠にしたくても調べてくるストーカー
493: 名無しさん@HOME 2014/11/01(土) 21:08:54.09 0.net
じゃ、元夫に
「子供放置して彼氏と遊び歩いてる」って言ってみたらどうだろう?
元夫の払う養育費がコトメの遊興費になってるとばれたら親権が元夫に行きそうだ
499: 名無しさん@HOME 2014/11/02(日) 09:46:21.83 0.net
>>493
残念でした。
母親は何より強いんだよ。
500: 名無しさん@HOME 2014/11/02(日) 10:15:46.53 0.net
>>499
そんな訳ない。
養育環境の悪さは充分に考慮される。
裁判でもして、親として不適切だと判断されれば、親権は移行する。
養育費の使い込みだって、学費と学歴は比例することが証明されてるから
返還命令でるかもね
居ない方がマシな親がいることも認識されてきてるからね?
495: 名無しさん@HOME 2014/11/01(土) 21:33:31.48 0.net
本当に預かり合ってるのか、怪しいもんだ
少なくとも、小学生の子供を残して、男と泊まりはないわ
DQNコトメの子がDQNに育つのは勝手だけど、世間の迷惑だし
494: 名無しさん@HOME 2014/11/01(土) 21:16:56.64 0.net
下手につついて余計な面倒ごとになりそうだけど
子供がとられたのはお前のせいだ!って粘着しそう
496: 名無しさん@HOME 2014/11/02(日) 02:16:51.21 0.net
「類友」なら、三連休は同じこと考えるだろうし、そうそうコトメ
の都合で預かってくれるわけないよね。
コトメが同じ条件で友だちの子を預かるタマかどうか考えれば、
どういう託児してるかおのずとわかりそうな。
今8歳じゃ自我もはっきりしてるし、子供の意思が反映されそうな気がするなあ
まあ、報告者が関わる義務はないけど