すくすくちゃんねる 子育て 育児 家庭環境

スポンサードリンク

ネットで「古すぎて子供が可哀想な名前」としてよく例に出される名前を娘につけてしまった…


子供の名付けに後悔してる人 56人目

154: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 14:13:30.80 ID:U3JZ00oy.net

どうやら子供に古臭い名前を付けてしまったようで、後悔しています。
ネットを見てみると「あまりに古すぎる名前も子供が可哀想」という意見があって、
その古すぎる名前の例に娘の名前がよく出されます。
「茂」の付く名前です。

スポンサードリンク



156: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 14:19:28.86 ID:oV9Zjuc7.net

>>154
娘に茂?!えぇ…周りの反対はなかったの?
学校にあがるまえなら改名した方が良いんじゃない?


157: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 14:28:29.87 ID:9cphCged.net

>>156
茂じゃなくて、茂子か茂美だと思う。
古い名前くらいで改名は難しいと思うので、何かかわいいあだ名をつけたら?
しいちゃんとか。


159: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 14:41:44.72 ID:U3JZ00oy.net

>>157
はい、その茂子です。
あだ名は「シゲ」「シゲちゃん」などです。
周りの方からは「古風な名前だね~」とは言われますが
「古臭い」とは言われたことが無いので普通の名前だと思っていました。
しいちゃん良いですね。そう呼んでいこうと思います。


158: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 14:38:58.83 ID:nZNkbH1M.net

でも茂ってパッと見ると莉に見えない?


161: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 14:43:24.03 ID:kc5j4RQS.net

>>158
見えない見えない


160: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 14:42:58.32 ID:++hFN7Z/.net

シワシワネームか


162: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 14:57:32.22 ID:siuBNDqB.net

子育て世代やその親にも中々いない名前なのに何故普通と思うのかな


164: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 15:00:24.24 ID:U3JZ00oy.net

>>162
多少古風な名前で浮く分には問題ないと思っていました


168: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 15:23:07.47 ID:/5y32fqM.net

>>164
つまりあなたは茂子という名前を可愛いと思っていて
自分が茂子という名前になったら嬉しいと思ってるくらいなんだよね?
一言で言うとセンスがない人なんだと思うので
今後何かを決める際には何事も口出ししないよう徹した方がいいと思う
こんだけ取り返しのつかないやらかしをした自分のセンスは壊滅的なんだ、
周りに迷惑を掛けるんだと自覚すべきだと思う


171: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 15:29:00.31 ID:U3JZ00oy.net

>>168
はい。可愛いと思って茂子という名前を付けました。
読めて書けてキラキラネームでない名前なら、
古さは関係なくあとは好みの問題だと思っていた自分たちを反省します。


169: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 15:24:42.21 ID:00g60UYE.net

>>164
古臭いの分かっててつけて何故今頃後悔する…?
今いくつか知らんが小学校にでも上がれば相当弄られるだろうし、
泣いて帰ってくるのは日常茶飯事かもな。


172: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 15:30:37.27 ID:U3JZ00oy.net

>>169
古臭いというより、落ち着いた普通の名前という感覚でした。


163: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 14:58:22.61 ID:Qp56Aau5.net

今どき茂子だったらモコちゃんかなと思ってしまう


167: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 15:18:28.33 ID:oV9Zjuc7.net

キラキラネームが行き過ぎてのシワシワネームなんだろうね

うーん、なんで常識的に考えられないんだろう。


170: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 15:25:35.80 ID:oV9Zjuc7.net

自分が毛深い人で、茂が付く名前だったら嫌だなぁ。毛が薄くて茂も嫌だけど

まぁ、総じて嫌だわw


173: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 15:34:48.86 ID:F6lxiXHu.net

2035年 茂子(20)
自分がその名前だったらキツイかも


174: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 15:42:01.76 ID:oV9Zjuc7.net

キラキラネームと同じように、シワシワネームの存在を広めないと、
同じような子が増殖する可能性があるね…


175: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 15:44:02.77 ID:ndmSyXNP.net

古風な名前って上品だったり知的だったりしっかりしてそうなイメージなんだけど
茂子はおばあちゃんしか想像できない
どんな子なら似合うんだろう


177: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 15:48:08.53 ID:fintG5/R.net

>>175
不細工な女芸人がネタ的になら?


176: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 15:47:20.36 ID:fintG5/R.net

私なら、大人になったら自分で改名する
茂子は絶対に嫌だ
友達にも彼氏にも、名前で呼ばないでと頼むだろうな

てか、大人しい子なら婆さんと言われて虐められそう


178: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 15:57:52.09 ID:2wEvE1bj.net

茂子はちょっと古いかも…


179: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 16:35:32.98 ID:kpgtpjGh.net

いかにもなキラキラネームDQNだなーと思うけど
あんまり極端に昭和な名前だと親はねらー丸出しだなーと思う


181: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 16:46:32.09 ID:4w270G+9.net

鉄腕ダッシュの茂子かあちゃんのイメージだな


182: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 17:12:19.43 ID:QEAgHOCg.net

極端なんだよなぁ。


184: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 19:19:20.81 ID:npbx3EmI.net

関西圏なら、茂子は吉本新喜劇で辻元茂雄が女装する時の役名だしからかわれる

和子も、桑原和男の婆さん女装で有名過ぎだし、からかわれるだろうな


185: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 19:22:14.68 ID:PnHkAWx7.net

子がつけばいい名前、古い名前ならなんでも堅実なご家庭の子に見えるってわけじゃないのにね
あんまり古臭い名前を候補にしてると、こじらせてるなーと感じる


186: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 19:30:24.66 ID:LBXbWKio.net

子がついていても程よく今時でかつ上品になる名前もいくらでもあると思うんだけどな
かなことかは香奈子、佳菜子など漢字の選び方によって上品とか活発そうとかイメージが変わるし


188: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 19:43:21.32 ID:kYI+fcu2.net

だからここは、子で終わる漢字2文字の名前は叩かれるんだってwww


189: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 19:53:14.98 ID:edPNuMKA.net

シワシワネームとか言ってるヤツは子供に結愛とか大翔とか名付けてるな。


192: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 20:30:15.22 ID:oV9Zjuc7.net

>>189
普通に普遍的で無難な名前もあるじゃない
なぜ0か100かでしか考えられないのかな


193: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 20:51:12.50 ID:DNNXwYqu.net

古すぎる名前付けました☆って釣りとしか思えない。
世間から隔離されて生きてきたので・・・なら仕方ないけど
ごく普通に生活してたらだいたい傾向わかるはずだし。
夫婦二人とも納得するというのも・・・


198: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:00:49.80 ID:9IknwNQJ.net

茂子は古いだけじゃなくなんか下品なイメージがあるんだよな…
吉本はあんまり見ないけど再現VTRとかのオバハンの役名でよく見るのかな


203: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:13:44.19 ID:+9YeaWIq.net

>>198
官能小説なんかだと下の毛の事を“茂み”とか比喩するから
女性だとなんかそっち連想するわ


204: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:17:48.88 ID:kSzqDTYf.net

そもそも、茂みに良いイメージがない
茂みを掻き分けて、ゴミや虫が出てきそうなイメージと
お話の中で、コソコソと茂みに隠れるイメージ


210: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:39:41.90 ID:nT8wqPZL.net

私は今40代だけど、私の母世代の名前で(その中でもダサい)、
子供の頃から自分の名前がずっと嫌いで、
もうちょっと何とかならなかったのかと思いながら生きてきたよ。

しかも字が一捻り系で読み間違い書き間違い多発。
ダイレクトメールも知人からくる年賀状も間違われてるけど、
訂正する事を諦めてウン十年。

幼い茂子ちゃんには…正直心から同情する。
書き間違いが少なそうなことだけはよかったね。
キラキラネームもシワシワネームもどっちも可哀想。


212: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:34:32.22 ID:OCps/I2s.net

男の子なら茂も重もまだいいんだけど、女の子には流石にな


214: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/09(月) 00:00:20.06 ID:rkqjnhSQ.net

ごめん、おばあちゃんスタイルの城島茂しか思い浮かばない






1001: 子育てのおすすめ 199x/01/01 09:18:52 ID:sukusuku



娘の名前を「と、特攻?」って言われた…これは相手が失礼だったと思っていいの?それとも「心太」レベルの恥なのか…



急成長してボディコンのような制服姿で通っている私を盗撮した写真が、その手のマニアの雑誌に何度か載っていたらしく…



中学生の息子の部屋でホ○漫画を見つけ、息子と話し合い「ホ○なの?」と聞いた結果



おすすめ姪(小3)がお風呂に入っていたら 当たり前のように中1の甥が入っていき一緒に長い時間入っていました。



姉夫が姉の反対を押し切って知的障害のある夫弟を義父から引き取った結果↓



会社帰りに池沼にタックルされて、後日その母親が会社に 「息子をお願いします」って言って来たww



席が近いと話をする機会も増えるから遠まわしにおかしな子も周辺に置かないように伝えてるけど、席がえの相談ってモンペなの?



友達の生まれた子が普通じゃなくて、私のせいだと言われた。他友達もその子の味方で友達がいなくなった…



酒乱・借金漬け・ギャンブル好きと三拍子揃ったバカ弟と、ドがつく自分勝手人間の父→この二人のコンボが引き起こした修羅場



ママさん、帰るため靴を履いていたんだけど突然「ぎゃああああ」 とすごい悲鳴とともに、ポケットからは(うちの)セキセイインコが羽ばたいた。



生後一ヶ月の子の名前が不安になってきた…鈴凛(すず)はアウト?



ママ友のブログを見たら嘘嘘嘘のオンパレードだった。



ビュッフェレストランで子供の年齢を証明するものの提示を求められ。なんか腑に落ちない…



「アホっぽいのは読ませてないから見せないで(コロコロ)」と義兄嫁から頼まれる→見せてとギャン泣きする義兄子に説明したら義兄嫁がキレたww



大きめのイベント会場で趣味で作ってるアクセを売っていたら、コスプレさんご一行の中の一人にアクセを強奪されかけた。



隣のいつも子供を放置しているお宅の子が連れ去られそうになったらしく、隣奥が私を犯人だと言い掛かりつけてきた結果



旦那が古臭い名前を子供につけたがって困ってる…私案→笑鈴、璃紗、桜鳥の方がいいに決まってるのに



園の帰りに必ずうちによって「トイレ」を済ませていくママ…そのママの本音を聞いてしまって気分悪い。



「おたくで買った食パンが、 中まで全部パンの耳だった!金かえせ!」







57564 : 2015/03/15 09:20


40歳だけど同級生でも茂子は居なかったぞ。でも子の付く名前は本当に多かったね~ゆうことようこは沢山いたわ。個人的にかわいいとおもった同級生の名前のは『理乃』逆にナシだわと思ったのは『ミミ』と『ノブ世』。


57569 : 2015/03/15 14:26


古風ネームとシワシワネームは別
適度に今時な名前と古風な名前は良い名前だけどいきすぎるとキラキラネーム、シワシワネームになる


57583 : 2015/03/16 09:52


40代の美人の知り合いが富子でびっくりしたわ。その親世代でも微妙だろって思った。
彼女はネットでトミーと名乗っていた…



57696 : 2015/03/22 22:25


しわしわネームと言うのがわからない

茂子さん、とっても良い名前だと思います
こう言うまともな名前が増えることを願ってやみません



スポンサードリンク

PICKUP


「何回か赤ちゃん見に行ったけれど障がい児だよ」 とあちこちに言って回っていた友人

夫がうつ病で入院した。努めて明るくいつも通りに見えるようにと頑張ってたのに、突然「ブス」って言われた…。

お見合いで出来た彼氏と、具体的にいつ結婚するかという話で食い違っている…

息子が犬を飼いたい、と言ってくる日が来たら、まず保健所に連れて行きそこで殺処分前の犬に会わせようと思っている。

親友がツイッターで私のことを、「恐ろしいことをする母親」と言っているようなつぶやきをしていてショックすぎる…
おすすめリンク

関  連  記  事

[ 2015/03/15 08:06 ] 子供の名づけ | TB(0) | CM(4)







[57564 ]
40歳だけど同級生でも茂子は居なかったぞ。でも子の付く名前は本当に多かったね~ゆうことようこは沢山いたわ。個人的にかわいいとおもった同級生の名前のは『理乃』逆にナシだわと思ったのは『ミミ』と『ノブ世』。
[ 2015/03/15 09:20 ] [ 編集 ]
[57569 ]
古風ネームとシワシワネームは別
適度に今時な名前と古風な名前は良い名前だけどいきすぎるとキラキラネーム、シワシワネームになる
[ 2015/03/15 14:26 ] [ 編集 ]
[57583 ]
40代の美人の知り合いが富子でびっくりしたわ。その親世代でも微妙だろって思った。
彼女はネットでトミーと名乗っていた…

[ 2015/03/16 09:52 ] [ 編集 ]
[57696 ]
しわしわネームと言うのがわからない

茂子さん、とっても良い名前だと思います
こう言うまともな名前が増えることを願ってやみません
[ 2015/03/22 22:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
スポンサードリンク
スポンサードリンク


全 記 事 表 示
検索フォーム
Ads by Google
最新コメント
Ads by Google
スポンサードリンク