17: sage 2014/06/01(日) 22:22:39.08 0.net
父親は仕事の関係もあって単身赴任。だだっ広い家で一人暮らし生活開始。ちょう有意義
高校は中学校私立にしてもらう代わりにこそこれレベル高い高校に行かないといけなかったため
共学の公立に入学。勉強がひたすら難しくてついていくのにやっと。
でも不思議と友達には恵まれた。
その頃には一人暮らしも慣れてたし部活はもともとする気なかったから
バイトかけもちし始めた。勉強と家事とバイトいっぺんにやりこなさないといけなかったけど
忙しさが逆に心地いい。たまに、周りの子見て自分の枯葉っぷりがつらくなるけど。
ほとんど休みない生活しえ高2あたりでまれつき持ってた喘息が悪化したのか
肺の機能が死にかけて入院。入院費と治療費で貯金がほとんど消えた。
でも回復してまた働けばいいやと思ってポジティブに考える。
入院は半年くらいかかってギリッギリで高3に進級。体力が戻り出してからは
前みたいに毎日休まずバイトして勉強して家のこともした。何回か入退院繰り返した。
そんで、高3あがってまだ半年もしないうちに医者から
今の状態だと負担ばかりかかえて肺が完全に使い物にならなくなると言われた。
でも、今の生活やめちゃうと野垂れ死に確定だし、で修羅場。←今ここ
20: 名無しさん@HOME 2014/06/01(日) 23:03:44.69 0.net
なんで父親が生活費や入院費出さないの?まだ未成年なのに
21: 名無しさん@HOME 2014/06/01(日) 23:38:30.38 0.net
普通に虐待。児童相談所いこう。
高校卒業したら行政に頼れなくなる
22: sage 2014/06/01(日) 23:52:16.13 0.net
>>20
生活費はもらってる 父親には子どもいるらしくて貰える額どんどん減ってるけど
高校卒業して就職したら完全に自活
>>21
児相て高校生でも相手してくれるの?ちなみに虐待してきた最初の再婚相手とは一切関わってないよ
24: 名無しさん@HOME 2014/06/02(月) 00:05:38.88 0.net
福祉事務所→正確には保険福祉課とかね
自治体によってはひとり親制度?みたいなのも見たらあるみたいだから聞いてみな
高額医療の請求もしてる?
25: 名無しさん@HOME 2014/06/02(月) 00:48:45.89 0.net
>>22
今時、学校の先生に相談したって役所に話し通してくれるだろうに。
なんで一人で抱え込んでるの?
いじめの経験から?
27: 名無しさん@HOME 2014/06/02(月) 08:02:14.09 0.net
>>22
児童相談所は18歳未満まで、まだ17なら特急で駆け込め
病気なのにバイトかけもちだの自分の貯金で払うだのしてるなら
福祉のお世話になったり学校や役所から父親になんか言ったりしてもらう目もある
それは18になっててもいけるから学校・役所にとにかく助けを求めろ
30: 17 2014/06/02(月) 19:19:26.38 0.net
レスありがとう
>>24が言ってくれたひとり親制度なんだけどり父親はフリン相手と離婚したあと別の人と結婚して子どももいる。
だから、戸籍上は両親と妹がいるんだよね。妹とは生まれてしばらくして一回しか会ったことないけど。
役所にしても中3の時先生が話してくれたことはあるんだけど、父親の方が上手かなんかで私の反抗期ってことで片付いた。高校入っても生活費はギリギリだけど入れてくれてるし、問題ないみたいな感じになってる。
誕生日きてないからまだ17なんだけど、児相ってあれだよね。父親に調査?入るよね
色々ぐちゃぐちゃしてるときにこのスレみつけて何となく吐き出し程度に書き込んだだけなのに、温かいレスもらえて驚いたけど嬉しい。ありがとうございます
34: 名無しさん@HOME 2014/06/02(月) 20:05:43.48 0.net
>>30
病気の子に一人暮らしと労働させてる時点で十分ネグレクト。虐待だから
バイト先の就労証明と病院の診断書持って児相かけこめ
35: 17 2014/06/02(月) 22:32:38.32 0.net
ネグレクトになるのかあ。
調べたら一番近い児相で午後の5時までってなってる。バイトない日でも帰りが5時ぎちゃって駆け込みようがない。
36: 名無しさん@HOME 2014/06/02(月) 23:16:24.30 0.net
>>17
若いから嫌かもしれないけど
喘息でも度合いによって障害者認定してくれるから保険福祉課に相談いけば?
認定には親は関係してこないから
37: 名無しさん@HOME 2014/06/03(火) 01:49:36.14 0.net
>>35
お前可愛いけどもんのすごーく馬鹿だな…
電話するなり学校に相談して連絡取ってもらうなり早く帰らしてもらうなりしろよ
人生どころか生命がかかってんの分からんのか?
38: 名無しさん@HOME 2014/06/03(火) 02:26:25.04 0.net
病気の子に生活費出さずに自活させてるどう見てもネグレクト。
てか感覚麻痺してるよ。
普通ね、病気になったら親が看病するの、病院行かせるの。
生活費は親が出すの。
これはありがたがることじゃなくて当たり前なの
今肺壊して一生ボンベ背負って生きるの?そうなったら就職も生活も結婚もかなり困難になるよ?
それとも肺片方摘出して障害者手帳もらう?
特典なんて駐禁取られないのと交通機関のごく一部が無料くらいだけど
39: 名無しさん@HOME 2014/06/03(火) 08:56:09.23 0.net
>>35
マジレス
電話でもネットでも相談に応じてくれるぞ
40: 名無しさん@HOME 2014/06/03(火) 10:51:44.71 0.net
>>17の最大の不幸は、下手に早くから自立心持っちゃったせいで
他人を頼らず自分で何でもやろうとするように育ったことだね。
児相に言うのは、何もあなた自身がやらなくてもいい。
むしろ第三者の通報の方が、危機感あって早く動いてくれるかもしれん。
自分、同い年の娘がいるおばちゃんだが、うちの娘の友達にこんな子が
いたらリアルに通報する。あなたの近くにもきっと、それくらいお節介な大人がいると思う。
いいかい?あなたはまだ監護が必要な年だし、子供の監護は民法でもちゃんと定められた親の義務だ。
父親は、やらなきゃいけない当たり前のことを放棄している異常な状態なんだよ。
まず、学校の先生でも、病院の医師か看護師でも、とにかく>>17の現状を
知ってる大人に相談してみなさい。頼むから周囲の大人をもっと信用してくれ。
41: 名無しさん@HOME 2014/06/03(火) 12:21:19.95 0.net
生活費っていくらいれてる?
完全にアウトな金額なきがするんだけど。
45: 17 2014/06/03(火) 21:04:27.80 0.net
父親に関しては昔からこんな感じだったから、期待したり頼ったろうって気持ちにならなかったから、麻痺とは違うかも。誰かに助けてもらうって言う点でも今まで色んな人に迷惑かけてきてるからできる限り自分でやろう!っていう変な意地はあった
でもいざ自分でどうにかしないといけない状況になって誰に頼ればいいんだろうってなってここに来てしまったんす
本当に吐き出し程度で、よくて尻ひっぱたくようなレス予想してたから、びっくりしてる。
父親もどちらかといえば私が死んだ方が都合いいみたいだから、気に入らないみたいな感じで生きるのもある意味のやり返し?みたいに思ってたや
児相いってもこんだけ育った中途半端な子どもの相手で迷惑かなと思いつつまごついてたけど、何か行動はするべきだよね
他の人はもちろんだけど>>37の馬鹿って言葉にも何故か優しさを感じた。ありがとう
学校の先生に相談してみる。家庭環境と病気のことは多少なり話してるけど今回の病院の結果はまだ誰にも話してないんだよね。めんどくせーなって思われるのちょっと怖いけどwww
吐き出してみるもんだなと思えた。感謝の嵐です
ちなみに生活費はまだ今のところ5万はもらえてる!
55: 名無しさん@HOME 2014/06/04(水) 01:47:38.27 0.net
>>45
児相はそれが仕事だから迷惑ってことはない
今ここで福祉の世話になって、健康を保ってくれることの方が社会全体からみてもいいことだから
51: 名無しさん@HOME 2014/06/03(火) 23:21:28.02 0.net
光熱費食費学費被服費全部入れて五万とか
17だまされてる…