43: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)20:57:32 ID:y2l
おれが小学高学年の時、おかんがレンタル倉庫を借りて
貴重品は全部そこに突っこむようになった。
自宅に置いておくのはどうでもいいダミー。
叔母にパクられてもいいようなやつ。
自宅でそこまでせねばならん状況にほとほと嫌気がさした。
おれが14の時、叔母が姉の体操服を盗んで売ったことで完全に家族仲が決裂。
まだ叔母をかばう親父に、姉おれおかんで「しねしね」と罵倒し
話し合った結果、別居→末弟が成人したら離婚 が決まった。
その後、父だけマンションに残り、母+姉おれ弟は転校しない程度の場所に引っ越した。
それから叔母には一度も会ってない。
一度だけ姉にメールが来たようだが、姉がすぐ着拒してた。
そして今春、弟が大学を卒業した。
44: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)20:57:42 ID:y2l
そしたら親父がいきなりゴネ出した。今更「離婚したくない」「脅しだと思ってた」
「元通りあたたかい家庭になろう」「まさか本気だったなんて」ってすげーうるさいんだが
別居して14年経つのに今更何言ってんだ?としか。
おかんの方がもらえる年金多いのにようやく気づいたのかもしれんが
「お母さんにとりなしてくれ」「また一緒にみんなで住もう」
って泣きつかれても、姉もおれもとっくに自立してますしおすし。
姉が「叔母と住めば?」って言ったら発狂してたらしい。
母に泣きついても無駄だと知ってるからか、こっちに付きまとってきてうざくてしょーがない。
45: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)21:10:25 ID:jFM
なんで大学卒業まで引っ張ったんだか
46: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)21:10:40 ID:JGS
年なら精神的に追い詰めればいい
運よく死んでくれたら保険金とかも手に入るかもしれないし、あの世にいたら絶対に会わなくてすむ
別居が長いのならダメージも少ないかもしれないけど、子供の口から冷静に死を願われたら少しの良心があれば期待できると思うよ
56: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)10:36:38 ID:RhC
>>42
無事に離婚できたらいいけど…
なんで14年も別居したのに脅しとか思えるのか不思議だね
けど長い別居実績もあるんだし調停でも離婚できるよきっと
57: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)14:12:24 ID:l0V
>>42
着拒で良くね?
公式な書類もあるのにわざわざ調停とか裁判とか必要なもんかね?
58: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)14:30:57 ID:rdG
>>42
母は離婚で片がつくけど、実子は一生実子だからなあ
兄弟で連携とって上手く逃げてくれ
しかし子は皆成人して家庭を持っていてもおかしくない歳だったりするのに
みんなで一緒に住もうとは頭沸いてる
ロミオ脳は別れた時点で時が止まる法則か
59: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)07:55:05 ID:cXm
弁護士さん通じてお母さんにもご自分たちにも
接触禁止にしてもらって下さい
しかし14年も別居して何があたたかい家庭だw
脅迫てw ここまで来ると笑えるわw
60: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)13:45:26 ID:Qo4
うわあ・・・苦労したんだね・・・