58:
もちろん亡き両親さえも知らぬこと
他にもあるけどベスト3を選んでみました
今、辛い人生送っている方、下には下が、、、
少しでも慰めになれば勇気を出してカキコした甲斐もあるかなw
59:
>>58
子どもの父親ってのは、最初の結婚相手と離婚して二人目の結婚相手ってこと?
そんで、その2番目の人との間に子どもがいて、今は3回目の結婚をしてるの?
あとASってなに?
60:
朝日新聞
61:
こういうの聞くと結婚前の調査ってやっぱ必要なんだなぁ
ギャンブラー、893の部分は厳しいなと思うけど
その他の苦労ってどういう感じなんだろう。
クォーターくらいになっても色々あるのかな…親戚付き合いとか?
あと同じくASがわからない。新聞関係者っていってもピンキリだよね
62:
親や他の親戚が相手を調べるのは普通のことだけど、当人同士が勝手に籍入れりゃ、どうにも出来ない。
63:
アスペルガーじゃね?
64:
アスペルガーは付き合う前にわからないかな?
でもアスペルガー自体を知らない人もいるか
65:
<<58です
こんばんわ
ASとは「アスペルガー症候群」のことです
略してしまいごめんなさい
59>>書類上 結婚は一度
二度目は大変な状況になりなんとか籍を入れずに
乗り切りましたw 子供は設けましたけど。
相手が相手なので詳しいことは恐くて言えません
61>>そうなんです
若気のいたりというかバカだったというか その時は
結婚に対してきちんとした認識も意識も無かったです
結婚は個人対個人なんて考えていたから失敗しました
ASに関しては調べようがなかったです
ただ変った性格だなとは気づいてました
私も変わり者なのでw
少しづつ改善して
いけばとポジティブ思考でお付き合いし
ていたんです
自分の経験からですが、いくら好きな相手でも
結婚を考えたなら可能な限りは調べてそれから
決定しても良いのではないかと思います。